疲れやすい

2021.9.15

どうして皆はあんなに元気なんだろう?なぜ自分はすぐに疲れてしまうんだろう?一度疲れるとなかなか回復できなくて困ったな〜?

そこのアナタ。
ひょっとして「気虚(ききょ)」かもしれません( ゚‐゚ )

え・・?なにそれ、病気なの?

いいえ、ちょっと体のエネルギーが少ない体質なのです。
「気」についてはこちらのページ↓を見て欲しいのですが、簡単にいうと体を活動的にするためのエネルギーのことです。http://test.tamarikanpo.com/store/mame/気(き)のお話/

気が足りなくなると、疲れる、喋りたくない、息切れ、食欲不振、下痢軟便などの不調が出てきます。体の不調だけでなく憂鬱、気持ちが塞ぐ、無気力など心の不調に及ぶこともあります。

あの。ドラゴンボールのスーパーサイヤ人っていますよね。あの状態って黄色いエナジーに包まれているじゃないですか。でも戦闘で消耗すると、元のサイヤ人に戻りますよね。気が足りない人は、あのエナジーが足りなくてしょっちゅうサイヤ人に戻ってしまう感じです。(実際にはサイヤ人がボロボロになって戦闘不能になってる感じです >┼○ バタッ )

そしてこのタイプの人は胃腸が弱いことが多いです(急に真面目な話に戻ります)

人間のエネルギーってそもそもどこからきていると思いますか?
日々の呼吸や食事によって体外から体内に取り入れているのです。

胃腸は食べたものを消化吸収して体に取り入れる大切な臓器です。いわばエネルギーの製造工場。胃腸が元気に働かないとエネルギーが足りなくなってしまうのです。

胃腸の元気がない目安は色々あるけど、例えば
・食後に眠くなる
・便がゆるくなる
・便秘になる
・食後にお腹が張る
・すぐにお腹がいっぱいになる
・胃もたれする
など、人によって異なります。

特に下痢になったりお腹を壊すことがないから「自分は胃腸は弱くない!!」と、思っている人でも、こうやって例をあげると当てはまることが多いものです。

それもそのはず、日本人は胃腸が弱い民族なのです・・・!!!!(悲報!!)

海に囲まれた島国で湿度が高い、刺身、寿司、サラダなど生ものを食べる、レストランに入ったらまずは氷入りのお冷が出てくるなど食文化や気候が関係しています。

疲れやすい人は胃腸を守って元気に整えて暮らす養生(食事、睡眠、運動など)、足りないエネルギーを補う・胃腸を元気にする漢方薬を取り入れると楽になることが多いですよ。

私、もしかして(?)という方はお気軽にご相談してくださいね。

成城漢方たまり 谷澤瑛美